女性大好き!ささみ×塩×チーズに合うビールはホワイトビール~鶏でもわかるビールと焼き鳥のペアリング講座➂

焼き鳥のうんちく

焼き鳥を愛してやまない男、teruだ。
朝晩が涼しく日中は暖かい、過ごしやすい日だったな。
もうすぐ熱く燃える夏が来る!

さて、今日のビールと焼き鳥のペアリング講座は「ささみ×塩×チーズ」に合うビールだ!
その前に前回までのおさらいをしたい方はこちらから!!

▼前回までの講座▼

 

teru

 

さて矢野さん、今日はささみ三兄弟の次男、チーズです!

こいつが一番女子にもてるんですよ!!!!

あねご
あねご

あら、teruくん、ジェラシーかしら~?

teru
teru

あねご!!!! 僕は……燃えているだけです……

矢野さん
矢野さん

teruさん、みやさん、今日もよろしくお願いします。

酒飲みにはチーズは欠かせないですね~。

teru
teru

チーズとビールの組み合わせって、あまりイメージがないんですが。

やはり、チーズと言えばワインというイメージですね。

矢野さん
矢野さん

チーズは口当たりが残りやすいのでワインとは確かに合います。

でも、近年のクラフトビールブームで、ビールにもいろいろな口当たりのものが出てきています。

teru
teru

たしかに。昨日の明太子とペールエールの記事でも、柑橘系のビールであるよなよなエールを紹介してもらいましたね。

あねご
あねご

よなよなエールとささみ明太子ちゃん、とても合っていたわ♡

矢野さん
矢野さん

そうです、今やビールはただの炭酸ではないんです!!

あねご
あねご

あら矢野さんが熱い。

teruくん、お株を取られちゃうわよ~。

矢野さん
矢野さん

ビールに関しては、僕も熱くなってしまいますので……。

teru
teru

矢野さん……熱さでは負けないですよ!!!!

ささみ三兄弟長男「ささみ塩チーズ」に合うビールはホワイトビールだ!

 

矢野さん
矢野さん

僕らが普段飲んでいるビールは主に「大麦」を原料に使用していますが、ホワイトビールは大麦に加えて「小麦」を使ってつくります。

teru
teru

ほうほう。

矢野さん
矢野さん

小麦を使ったビールは泡が消えにくく、酸味とさわやかな口当たりがあります。

ホワイトビール
白ビールでは「淡色麦芽」という焙煎の軽い麦芽を使用するため、綺麗なレモン色のビールに仕上がります。
苦味もほとんどなく、バナナのように甘くてとろっとした風味をしています。
さらに副原料にコリアンダーやオレンジピールが使われることもあります。
小麦由来の甘味と、これらの副原料によってビールとは思えないほどフルーティに仕上がっています。
例:水曜日のネコ、常陸野ネストホワイトなど
出典:nomooo ビールが苦手な方にこそ“激推し”したい!華やかな「白ビール」ってなんだろう

 

矢野さん
矢野さん
チーズなので、さわやかというより「おだやかな酸味」が合うと思います。
今回はこちらを選んでみました!

ベルジャンホワイト ブルームーン

画像出典:Amazon.co.jp ブルームーン [ 355ml×24本 ]

 

矢野さん
矢野さん

ベルジャンホワイト『ブルームーン』です!

ベルジャンホワイト『ブルームーン』
厳選された天然素材の絶妙なブレンドから生まれたブルームーン ベルジャンホワイト。バレンシアオレンジピールやコリアンダーシードのフルーティーなアロマと微かなホップのフレーバー。深みのある美しい黄金色、やさしく広がる自然発酵由来の炭酸、そしてスムースで苦みの残らないフレッシュな口溶けをお楽しみください。【ルックス】
より深いフレーバーを残すために濾過処理をしないため濁りがあります。
【アロマ】
シトラスの香りあふれるフルーティーな風味と、軽くスパイシーな小麦のアロマ
【テイスト】
口に含むとまず、すがすがしいフレーバーが広がり、コリアンダーとオレンジのぴりっとした香味が残る。そこにバレンシアオレンジピールが、ほのかな甘味を添えている。
【口当たり】
オーツ麦が生み出す、複雑でクリーミーなミディアムボディ。そして、しっかりしたコク。
【後味】
クリーミー、コリアンダーとオレンジの香味。スパイスのかすかな余韻を残す。出典:Amazon.co.jp ブルームーン [ 355ml×24本 ]
teru
teru

公式メーカーからの押しがすごいですね!

この説明だけで飲みたくなります。

矢野さん
矢野さん

たしかに(笑) ここまで書かれると僕なにも話すことないですね。

アメリカのブルームーン醸造所は「ビール造りはアートである」をキーワードにビール造りをおこなっているメーカーです。

ブルームーンじたい、世界中にファンがいる人気のビールなんです。

あねご
あねご

オレンジにコリアンダー♡ 聞いているだけでおいしそう!

矢野さん
矢野さん

このスパイスたちが、ブルームーンのポイントです。

では、さっそく飲んでみましょう。

大黒堂の焼き鳥ささみとビール

あねご
あねご

わあ! 甘~い。

カクテルみたい!

teru
teru

チーズのコクとめっちゃ合いますね!!

串が止まらねえぜ!!

あねご
あねご

いくらでも飲めちゃいそう♪

これわたし好きですね~。

矢野さん
矢野さん

今回は、チーズと小麦・オレンジ系のビールという組み合わせをおすすめしました。

チーズと小麦は相性がいいですね。パンとチーズをいっしょに食べたりするので。

また、ホワイトビールが淡色なので、淡色のチーズとは合いますね。

teru
teru

これですね!!

Burnt/Color:色で合わせる

基礎編で言われたことが役立っている……!!

矢野さん
矢野さん

そうです! teruさん、呑み込みが早い!

teru
teru

照れるじゃないですか///
いや~なんと言っても 僕も焼き鳥とビール好きのはしくれとしてはこのくらいは当然と言えばとうぜ……

あねご
あねご

teruくん、矢野さんは優しさで言ってくれているの。
調子に乗らないように。

teru
teru

……はっ、はい……

 

矢野さん
矢野さん

で、では次回はささみ三兄弟の最後の1本「梅しそ」いってみましょう!

ささみ三兄弟

コメント

タイトルとURLをコピーしました