せせりのさっぱりポン酢煮
生のせせり肉を使います。和風のさっぱりレシピ。ポン酢の酢酸によって肉がやわらかくなるため、筋肉質なせせりも食べやすくなりますよ。
火の通った焼き串の焼き鳥を使って作る場合は、調味料を少な目にして、さっと炒め煮にしてください。
材料(1人分)
大黒堂のせせり串(生) | 2串 |
★ポン酢 | 50cc |
★水 | 50cc |
★砂糖 | 大さじ1 |
★みりん | 大さじ1 |
作り方
所要時間 : 15分
- 下処理したせせりを串にさして、フライパンに並べる。
- ★の調味料をフライパンにすべて入れて、中火で焦がさないように炒め煮にする。
途中で何度かせせりをひっくり返して全体に火と味がまわるようにする。 - 煮汁が煮詰まって、とろみが出てきたらお皿に盛りつけて完成。
絹さや(分量外)を添えて彩り良く。
大黒堂の「せせり」串を使ったアレンジレシピで、手間をかけなくても少しの工夫で、毎日の食を楽しく満足度たっぷりに!
今回は、ちょっとレアな「せせり」を楽しむ、アレンジレシピをご紹介しました。いつもの料理にひと工夫というのがいわゆるアレンジレシピですが、家庭の食材としてはあまり馴染みのない「せせり」、ちょっと手が出しにくいというのが本音ではないかと思います。手間暇かけて作るお料理のおいしさは素晴らしいのですが、忙しい毎日の中では難しいところ・・・。そこで、下ごしらえを大黒堂の焼き鳥に任せて、簡単便利な”いいとこ取り”がオススメです。

鳥取県の焼き鳥通販・大黒堂のインターネット通販サイトの販売責任者。
好きな焼き鳥の部位はねぎまです。ねぎともも肉の華麗なるコラボに勝るものなし。
パン屋の夫と小学生男子をいかにお腹いっぱいにさせるかを常に考える日々。